2018年07月

カーペット

IMG_7624
IMG_7622
この暑さ

普段洗濯できないものを洗わないと
ソンです!!
脱水要らずです!
クリーニングはあてにならず
ランドリーの乾燥機も
私には気持ち悪い、、
やっぱり天日干しが一番!
こたつ布団の次は
カーペット
車の中の敷物ですが、
そのままでも重いのですが
水を含むと
かなり重い、、
しばらく水を排水しながら
傾けていると

この暑さでだいぶ軽くなります。
そして干すだけ、

昔は衣装ケースで洗っていたのですが、
この洗い桶がきてから
だいぶ排水の栓もあるので
楽になりました。
昨年は
友の子供達がプール代わりに入って遊んでいましたが、
ホームセンターで売っている
この青い桶
我が家の
冬場の風呂なのです。
夏はシャワーだけですが

冬場は壊れた湯船のままで
さすがにシャワーだけは
寒風摩擦、水浴び状態だったのですが、
この湯船が我が家にきてからは
快適です。
それに湯船はなかなか綺麗に掃除できない場所、
こんな画期的な物はないくらい重宝してるものはないかも、
もちろん
メリーのシャンプーもこの風呂釜ですよ。

不燃物ゴミの日

IMG_7620
IMG_7619
IMG_7618
IMG_7617
今日は月に2回の
不燃物ゴミの日でした。
7月も後少し、
一年の半分はすっかり折り返しています。
ゴミは減らないばかり、
先日買ってもらったアイロンの押し出しで
使えなくなったアイロンと
真新しいアイロンケース

買ったと同時にゴミです。
なにか捨てるものはないか?と
バランスディスクも捨てました。
使ってもいいのですが、
無くても良いので、
すてました。
こざっぱりした暮らし希望です。

電気製品

IMG_7574
IMG_7572
IMG_7571
IMG_7569
IMG_7565
IMG_7564
先日
10年ほど使っていたアイロンが壊れてしまい
泣く泣く買い替えました。。
ここ一年くらいは
騙し騙し使っていたものの、、
アイロンかけにかなり
時間がかかり

この暑さにイカリ、
そのイカリにフルが呆れ

買い替えましたが、
こんなに高額だった?とまた電気屋さんでイカリ、
ピンク色のが無いんか?とイカリ

買った、と同時にイラン
蓋みたいなんイランやんとイカリ、
前より改良されてるみたいな蓋
ダサいヤン
とイカリました。
暑さ故です。

土用の虫干し

IMG_7575
暑い日が続いています、
こたつ布団も足踏みで洗い
カリカリに乾きました。
大雨の後のこの暑さ、
土用の虫干しをしました。
畳みも上げるには上げたのですが、
上げたまま、
カラッとかわかしたいのですが、
暑くてなかなか
捗りません。

おはこんばんちわん

IMG_7445
IMG_7444
IMG_7443
IMG_7441
IMG_7438
IMG_7437
IMG_7436

プロフィール

りゅんこ



月山行くなら
朝日 山の家


最新コメント
月別アーカイブ

人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ