そう、これが今年も健在なねこじゃらし。
2015年06月
そう、これが今年も健在なねこじゃらし。
リニューアルオープンしたお店にアメリカブルーを買いに行きました、
一ポット96円。
他より安いかもしれませんが、
たしか去年は36か38円位で買ったはず、、
もう少し待つか、やめよう。
土やら肥料やら苗から花まで何でもかんでも買いまくっている母親を見ながら
土やらポットやら
何から何まで捨てまくっている私。
先程はバケツをうつしたような雨。
そう言えばもう梅雨です。
お天気に左右されながら暮らしています。
梅雨時は
花をきりさせば根がつく。と父が言っていたのを思い出します。
毎年梅雨にはひとつひとつ増やしたり、減らしたり。
今日はキャットテールさしました。
みやこりん?も植えたと言う朝顔。
地植えだときっと大きくなるでしょうが、
減らして片付けていた小さい小さい鉢に植えています。
そこにもキャットテールを。
子供のいない私が言うのも何ですが、、
ツバメも少子化だそうです。
子育て応援!
お見守り中です!
翌日は前から気になっていた釘を親ツバメがとまる二本だけ残して全部退けました。
我が家のピヨ。
毎年、フルも私も居ない時に限って蛇が出
食べられてしまいます。
この間もデッカい青大将が釘をったってツバメの巣に。
二羽の親ツバメの慌てた声と
タダゴトではない飛び方。
凄い力で古い穴飽きの巣は落ちてしまいましたが蛇を引きずり落としました。首の辺りがおっきかったので丸のみしたのでしょう。
やられた。。
と思っていたら
ピヨ残っていました。
その夕方
味をしめた蛇がまた出巣の所へ行こうとしていました。
屋根トイの所にも、もう一匹
フルの鉄砲の中でも一番命中率が高い鉄砲を取りに行っていたら
更に屋根の上にも蛇が、二匹は逃げられましたが、一匹は私でも命中しました。
モデルガンなので死んではないです。
当たっただけです。
この当たった蛇は
昼間出てきてた蛇です。
落とされて一瞬ビックリするわ
ド素人に当てられるわ蛇も災難の日でした。
5月、6月は出張ばっかりやから、月山行ってきたらエエのに~。と言うフル
出掛ける30分前ギリギリに用意が出来たのに。
超安物ですが
フルのシャツを新しく買いました。
買ったシャツは
ボタン補強を
まずします。
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
リンク集
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード