2010年10月

ようやく

dfb14241.jpg
この間
完成しました。

ハイエース

84ba6b13.jpg
磨き

ふわふわなのじゃ

b4c77db7.jpg

ピンクの空に

9a84ccf3.jpg

先週編

8d0686e8.jpg
ちょうど1週間まえ。

またまた誘って頂き腰痛のアカハチでこでこさんを無理矢理引っ張って徳島カートランドへ。

今回は私も
何周かだけ
フリー走行させてもらいました。
ありがとうございました。

山とは違い
圧迫感がなく
面白さのあまり
舞い上がってしまいうまく走れませんでしたが、
伸び盛りだなぁ。
と思いました。

フルが大切にしているハチロク。
何回が底をすってしまい
かわいそうな事をしてしまいました。


土曜日はフルの運勢事故注意!


高速を使っても約二時間の道のり。
家に着くのは2時過ぎ。
途中の徳島にあるコンビニで讃岐うどん食べよ~。
モーニングうどん!
などなど。
楽しいドライブのつもりが、、、



高速に乗って少し走るとへんな音が、、、
だんだん大きくなるし
ヤバイ!と思った瞬間
三輪になったのが
わかりました。。
脱輪。。
嘘やろッ。
高速で。
しかも一車線。

幸いな事に時間が時間だったので
すぐ後ろに車が走っていなかった事。
三輪になって数メートルで待避スペースが偶然あり
火花のフルハチがすぐに停車出来た事。あまり長い距離だと後方の車も来るし、ガソリンタンクが穴あく


警察が来てわかったのですが
外れたタイヤが待避スペースのほんの入り口付近のしかもガードレール辺りに転がっていて
後方の車や
対面の車など
恐ろしい事故に巻き込まなくて済んだ事。
自分達も含め
フルの大親友
小出君の命が助かった事。


JAFに入っていると思っていたのに期限が切れていて、、、

なぜかでこでこ君がJAFに入ったばかりで他人でも適応だという事で使わせてもらったり。

色々な偶然と
不幸中の幸い。
本当にありがとう。

JAFのオッサンの指示で一区間で高速をおりたハチロク。
下道で香川へ。

安全運転で帰り
香川に入ったのは3時過ぎ、、
たまたま休みをとっていたフルですが、この時間だとお仕事完璧遅刻。
交通量の多い
猪鼻峠を下り
まっすぐの道。
また音が、、

左後ろ
同じ所のナットが、、

行ける所までは
走ったのですが、
とうとう
外れる寸前まで、、

そうなんです
スペアはつんでない十字レンチも
ジャッキも
何一つ積んでないフルハチだったのです。

いつもは
わりと準備万端のフルなのですが
その日に限り
空っぽ。


朝方3時半

おかんに電話し
十字を持って来てもらい
家に辿りつけました。。




小出君と三人
おやすみモーニングを食べたら
もう朝の6時半でした。




生かせてくれて
ありがとうございます。
プロフィール

りゅんこ



月山行くなら
朝日 山の家


最新コメント
月別アーカイブ

人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ